【DJ BAR anicca スクラッチ講座】
スクラッチやりたいけどやり方が?有名になりたい!自分と他人のスクラッチスタイルを比べたい!良質な機材で練習したい!
DJ BAR aniccaでは、このような様々な声にアンサーを出すべく、最新鋭のプロフェッショナル機材でスクラッチやトリックプレイを《親切&丁寧》に教えます。1.2時間だけの参加も、もちろん可能です。
今まで興味はあったけど、スクラッチに手を出せなかった方、これであなたもターンテーブルマスター!
ぜひこの機会に!
毎月第3火曜日
start 20:00/close 24:00
受講料/¥1,800
ご準備いただく物(ヘッドフォン,レコード針2本)
※お持ちでない方は、有料でレンタル出来ます。
《講師プロフィール》
Katong≒You
山口を拠点としながらオールマイティにプレイしまくるDJ。幼少の頃から親の影響で音楽は好で、15歳の時にクラブカルチャーを知り衝撃を受ける。18歳からDJをスタート。それからというものの山口〜広島を行き来しヒップホップやハウス・テクノミュージック、エレクトロニカ、文化的な先人達の素晴らしいDJのサウンドを体感しながら歴19年を迎える。様々な現場で吸収したカラフルなサウンドを再構築・脱構築するスタイルはフリーキーかつクリーピーである。他にはビートニク、パンクやハードコア、SFスリラー、サイバーパンクとホラー映画が大好物で、それもサウンドに反映できればと企んでいる。
【ROSE】
2018/03/17(sat)
DJ BAR anicca Regular party
今回の【ROSE】は
DJ FUKUBAとALCOHOL ALPINIST
ロングセットのフタリカイ
[DOOR] 2,000yen (1D付)
[OPEN] 22:00
[CLOSE] 5:00
【DJ’z]
FUKUBA
Alcohol Alpinist
♦︎♦︎♦︎DJ Profile♦︎♦︎♦︎
DJ FUKUBA
92年単身NYに渡り、当時のUNDERGROUND PARTY “After Life”でPLAYし、DJ KIM LIGHTFOOT氏とお互いに深い信頼関係を築いたのち、96年帰国。 日本HOUSE MUSICの中心人物DJ NORI氏の誘いにより、”After Hours” @ LOOPに参加。その後、DJ NORI氏と,東京での水曜日の看板PARTY”smoker”@LOOPに参加。 98年にスタートした青山CAYでのサンデーアフタヌーンパーティ”Gallery”では、長谷川賢司、ALEX FROM TOKYO、DJ NORIと共に独特なフリースタイルでライブなパーティを生み出している。その中でも常に異彩を放つ存在で、FLOORの空気を一瞬にして変える才能は天 性の物としか思えない。 音楽的キャパシティーの広さからくる、ジャンルをまたがった選曲と、その場の空気感をつかんで音楽にフィードバックするセンスは抜群である。 2012年、NDD tokyoよりMix CD をリリース。現在島根に拠点を移し西日本中国地方のフレッシュなパーティや祭りとも繋がり拡がっている。
【DJ SCHOOL MIX部】
少人数短期集中型
DJって音楽好きな人にとっては最高の趣味なんじゃないかな?と思います。
聴くだけじゃなくプレイする事で全然違う楽しさが味わえますし、ただ人の曲を流してるだけじゃなく、様々なDJテクニックを使い、自分だけのDJ MIXをすることによりオリジナルの音を出すことができます。
仕事終わりにふらりと、趣味の音楽をdjで表現。
DJって難しそうって思われてますが、実はDJは全然難しくないです。
誰でもできるDJですが、良いDJプレイをする為には、きちんとしたDJスキルを学ぶことが大切です。
最近はIPhone等でも手軽にDJできるアプリがありますが、きちんとしたDJスキル(音楽理論)を学んだDJプレイと、適当にやってるDJプレイでは素人が聴いても分かるくらいに全然違います。
DJは手軽に始めることができますが、極めようとすると大変奥が深くやりがいもあります。
当店のDJWORK SHOPは全くの初心者大歓迎!ちょっと興味がある程度でも大丈夫です。
マンツーマンレッスンでしっかり丁寧に教えていきますので、最短で無駄なく効率的にDJスキルを学んでいけます。
このスクールは本気で音に取り組む本物のDJの育成を目指しています。
受講料は一回につき1,000円とリーズナブルです(別途1ドリンクオーダー、お酒飲みながらでも大丈夫です)
ただ説明を聞くだけじゃなく実際にやってもらいながら進めていきますので楽しく学んでいけます。
基本的に月一回第四日曜日に開催してます。
お店の比較的暇な曜日に開催してるのでリーズナブルな料金を実現してます。
実際にイベントで回してるけどもっとうまくなりたいとか、独学だからこのプレイで正しいのか不安っていう人もぜひ参加してみて下さい。
DJ歴が浅く独学でDJを学んだ人こそ、自己満足なプレイに陥ってることが多いです。
講師はDJ歴30年のベテランで、あらゆる未だ現役でプレイしているDJです。選曲傾向はアンダーグラウンドで、いわゆる音箱(音好きが集まるクラブ)で活躍しています。
特にレコードを使ったテクノなどのロングミックスを得意としていますが、ジャンルは、Techno、House、EDM、Dubstep、TRAP、D&B、HipHop、R&Bなど、なんでも対応できます。
ジャンルによりDJのプレイスタイルも全然違ってきますが、最新のTRAP ,BASS, などのジャンルもマスターしてますので即戦力スキルが身につきます。
趣味だけど本気でやりたい、独学だと分からない部分が多すぎる、広告に載ってるようなDJスクールは受講料が高すぎる、全然上手くならない、しっかりしたロングミックスが出来るようになりたい、BPMを見ずに耳だけでピッチ合わせできるようになりたい、などの人はぜひ参加してください。
DJの基礎から、スキルアップ、MIXスキル習得後には実際にイベントでDJしてもらいますので明確な目標があってやる気になってもらえると思います。
またMIXスキル習得後は当店で開催されるDJイベントに優先的に出演も出来ます。
このDJスクールを通じて、色んな人にDJの楽しさを知ってほしいと思います。
※通常BAR営業時にDJブースレンタルも始めました。
基本60分1,000円です。(DJイベント開催時はそちらを優先いたします)
お客さんがいる環境でDJやってみたい、プロ仕様のいい機材で格安でお試しプレイできます。
ちょっと今日DJやりたいなーなんて日でも当日お店に来て空いてたら全然プレイ出来ます。
とりあえず音を止めずにプレイできる方のみでお願いします。
また店舗の雰囲気にそぐわないジャンルはお断りする場合もあります。
2018/3/31 土曜日@anicca
+loveless+

open 22:00
¥1000 ドリンク別
DJ
となりのジンタ
マッシー
masacats
TOMOYO
whyeye?
2018/4/14(sat)
DJ BAR anicca present’s
【LONG SET OF BLACK MUSIC】
LONG SET OF BLACK MUSIC=LSBMとは、
Black Musicに焦点を絞り、Long SetのDJが解き放つグルーヴをアテに、美味しいお酒を存分に楽しんでもらうPARTYです。
第7回目となる今回のDJは『OKUMURA』です。
DJ『OKUMURA』はDJ経験10数年で、周南では中堅クラスのDJです。
Hip Hop,R&B,Technoを得意とする彼のDJから放たれる黒い音は、とても力強く、聞いていると元気が湧いてきます💪
そして、稀に生み出す奇跡のグルーヴが最大の魅力で、その奇跡を待ち望んでいるオーディエンスも少なくありませんW!✨
奇跡の中堅、DJ『OKUMURA』のLONG SET プレイ、BLACK MUSICをご堪能ください。
LONG SET DJ
♦♦♦OKUMURA♦♦♦
FOLLOW DJ
PPP
music charge ¥1,000
start 22:00
last 5:00
少人数短期集中型
【DJ School スクラッチ部】
DJをやってみたい!DJの幅を広げたい!自分と他人のスクラッチスタイルを比べたい!良質な機材で練習したい!
DJ BAR aniccaでは、このような様々な声にアンサーを出すべく、最新鋭のプロフェッショナルDJ機材でスクラッチやトリックプレイを《親切&丁寧》に教えます。
4〜6人のレッスンです。見学も自由ですし1.2時間だけの参加も、もちろん可能です。
早く上手くなりたい方には、ご予約いただき別日に個人レッスンも受け付けております。(この場合のレッスン料金は、一時間/¥1,000円です。)
受講を検討されていらっしゃる方、まずは通常BAR営業の時間にお越しいただき、当店スタッフにお声をかけください。ワークショップの内容をより具体的におこたえいたします。もしお店が忙しくなければ、そのままDJをレクチャーすることも可能です👍
またスクラッチのスキル習得後は当店で開催されるDJイベントに優先的に出演も出来ます。もし、早くDJスキルを身に付け、早くDJイベントに出演を希望される方は、当店DJ BAR aniccaにて毎月第四日曜日に開催されている「DJ MIX スクール」も是非ご参加いただければ、いち早くしっかりとしたスキルを身につけ、ステージに立つことができます!
このDJスクールを通じて、色んな人にDJの楽しさを知ってほしいと思います。
※通常BAR営業時にDJブースレンタルも始めました。
基本60分2,000円です。(DJイベント開催時はそちらを優先いたします)
お客さんがいる環境でDJをやってみたい、プロ仕様のいい機材で格安でお試しプレイできます。
ちょっと今日DJやりたいなーなんて日も当日お店に来て空いてたら全然プレイ出来ます。
とりあえず音を止めずにプレイできる方のみでお願いします。
また店舗の雰囲気にそぐわないジャンルはお断りする場合もあります。
今まで興味はあったけど、DJやスクラッチに手を出せなかった方、ぜひこの機会に!
毎月第3木曜日
start 20:00/close 24:00
Lesson Fee 1h/¥1,000+1ドリンク
ご準備いただく物(ヘッドフォン,レコード針2本)
※お持ちでない方は、有料でレンタル出来ます。
《講師プロフィール》
Katong≒You
山口を拠点としながらオールマイティにプレイしまくるDJ。幼少の頃から親の影響で音楽は好で、15歳の時にクラブカルチャーを知り衝撃を受ける。18歳からDJをスタート。それからというものの山口〜広島を行き来しヒップホップやハウス・テクノミュージック、エレクトロニカ、文化的な先人達の素晴らしいDJのサウンドを体感しながら歴19年を迎える。様々な現場で吸収したカラフルなサウンドを再構築・脱構築するスタイルはフリーキーかつクリーピーである。他にはビートニク、パンクやハードコア、SFスリラー、サイバーパンクとホラー映画が大好物で、それもサウンドに反映できればと企んでいる。
【DJ SCHOOL MIX部】
少人数短期集中型
DJって音楽好きな人にとっては最高の趣味なんじゃないかな?と思います。
聴くだけじゃなくプレイする事で全然違う楽しさが味わえますし、ただ人の曲を流してるだけじゃなく、様々なDJテクニックを使い、自分だけのDJ MIXをすることによりオリジナルの音を出すことができます。
仕事終わりにふらりと、趣味の音楽をdjで表現。
DJって難しそうって思われてますが、実はDJは全然難しくないです。
誰でもできるDJですが、良いDJプレイをする為には、きちんとしたDJスキルを学ぶことが大切です。
最近はIPhone等でも手軽にDJできるアプリがありますが、きちんとしたDJスキル(音楽理論)を学んだDJプレイと、適当にやってるDJプレイでは素人が聴いても分かるくらいに全然違います。
DJは手軽に始めることができますが、極めようとすると大変奥が深くやりがいもあります。
当店のDJWORK SHOPは全くの初心者大歓迎!ちょっと興味がある程度でも大丈夫です。
マンツーマンレッスンでしっかり丁寧に教えていきますので、最短で無駄なく効率的にDJスキルを学んでいけます。
このスクールは本気で音に取り組む本物のDJの育成を目指しています。
受講料は一回につき1,000円とリーズナブルです(別途1ドリンクオーダー、お酒飲みながらでも大丈夫です)
ただ説明を聞くだけじゃなく実際にやってもらいながら進めていきますので楽しく学んでいけます。
基本的に月一回第四日曜日に開催してます。
お店の比較的暇な曜日に開催してるのでリーズナブルな料金を実現してます。
実際にイベントで回してるけどもっとうまくなりたいとか、独学だからこのプレイで正しいのか不安っていう人もぜひ参加してみて下さい。
DJ歴が浅く独学でDJを学んだ人こそ、自己満足なプレイに陥ってることが多いです。
講師はDJ歴30年のベテランで、あらゆる未だ現役でプレイしているDJです。選曲傾向はアンダーグラウンドで、いわゆる音箱(音好きが集まるクラブ)で活躍しています。
特にレコードを使ったテクノなどのロングミックスを得意としていますが、ジャンルは、Techno、House、EDM、Dubstep、TRAP、D&B、HipHop、R&Bなど、なんでも対応できます。
ジャンルによりDJのプレイスタイルも全然違ってきますが、最新のTRAP ,BASS, などのジャンルもマスターしてますので即戦力スキルが身につきます。
趣味だけど本気でやりたい、独学だと分からない部分が多すぎる、広告に載ってるようなDJスクールは受講料が高すぎる、全然上手くならない、しっかりしたロングミックスが出来るようになりたい、BPMを見ずに耳だけでピッチ合わせできるようになりたい、などの人はぜひ参加してください。
DJの基礎から、スキルアップ、MIXスキル習得後には実際にイベントでDJしてもらいますので明確な目標があってやる気になってもらえると思います。
またMIXスキル習得後は当店で開催されるDJイベントに優先的に出演も出来ます。
このDJスクールを通じて、色んな人にDJの楽しさを知ってほしいと思います。
※通常BAR営業時にDJブースレンタルも始めました。
基本60分1,000円です。(DJイベント開催時はそちらを優先いたします)
お客さんがいる環境でDJやってみたい、プロ仕様のいい機材で格安でお試しプレイできます。
ちょっと今日DJやりたいなーなんて日でも当日お店に来て空いてたら全然プレイ出来ます。
とりあえず音を止めずにプレイできる方のみでお願いします。
また店舗の雰囲気にそぐわないジャンルはお断りする場合もあります。
2018/4/28(sat)
SHUNAN BASSMENT JUKU meet DJ YAHMAN
🏎🏎🏎周南 銀南街×PH通り CLUB サーキット🏎🏎🏎
Special Guest DJ
[DJ YAHMAN(tribal connection)]
[DJ]
- なかじー(シネマパラノイア)
- REILI
- K.I.M(RUDE RIDDIMS)
- Katong≒You
- JUKUCHO(SHUNAN BASSMENT JUKU)
[DOOR] 2,000yen
[OPEN] 22:00
[CLOSE] 5:00
♠Guest♠
♠️DJ YAHMAN(tribal connection)♠️
DJ YAHMAN (Tribal Connection) ジャングリスト。2002年にジャングルの使い手集団CHAMPION BASS、2009年にTribal Connectionを同志と共に設立。ジャングル直球選曲だけでなく、生来の雑食性から“ジャンルの外”とされる音の中に存在するジャングル感の抽出による折衷ミックスも行う。リー・ペリー、ドン・レッツ、エイドリアン・シャーウッド、ロブ・スミス、コンゴ・ナッティ、マッド・プロフェッサー、ダディ・フレディ、トップ・キャット、ジェネラル・リーヴィ、ソース・ダイレクト、アルファ・ステッパ、ウォリアー・クイーン、リー・バノンらの来日公演にDJとして参加した際はメインフロアにジャングルの華を咲かせた。海外では、タイ、ベトナム、韓国、中国でDJing 。
sound cloud: https://soundcloud.com/djyahman
——————————————————————————————-
2018/4/28当日は、周南市PH通りにある「RA」と「シネマパラノイア」でSP GUESTに
【MACKA-CHIN】
を迎え、19:00より🏎CLUB サーキット🏎を開催しています👇
👆これに伴い、「SHUNAN PHSTREET CLUB CIRCUIT」にご参加いただいた方にはアニッチャで、1ドリンクサービスいたします!!
逆に、アニッチャより「SHUNAN PHSTREET CLUB CIRCUIT」に参加すれば「RA」「シネマパラノイア」両店舗で1ドリンクサービスとなります。
【SHUNAN BASSMENT 塾】当日DJ BAR aniccaでは、「シネマパラノイア」オーナーバーテンダー「なかじー」もDJ出演します!
2018/4/28は、周南市のCLUBをお祭り感覚で飲み歩き。音楽・お酒好き、お洒落好き、パリピは要チェック!!!
2018/5/4(fri)
【GEMBA】
Special Guest LIVE
marron aka dubmarronics
[LOCAL LIVE]
- サブリミナルハウスダスト
[LODAL DJ]
- JAH-G
- CHOCKEE
- ALCOHOL ALPINIST
- JUKUCHO SYC
- となりのジンタ
[DOOR] 2,500yen(1D付)
[W/F] 2,000yen(1D付)
※W/F=フライヤー持参で500円引
[OPEN] 22:00
[CLOSE] 4:20
♠Guest♠
♠️marron aka dubmarronics♠️
marron (マロン) – 田中 康彦
1969年滋賀県野洲町生まれ。12歳の頃よりギターを始める。ジャンルにとらわれることなく、さまざまな音楽を独自のフィルターでアウトプットする音楽家。
marron aka dubmarronics名義のソロでは、アンビエントをベースとした独自の手法によるギターエレクトロニカの創始者として、世界各地のミュージシャンより支持を得ている。坂田学とのdubdub on-sengではドラムンギターという編成での可能性をjaponicaレーベルでの12インチシングルCalypso On-Sengの特大ヒットで披露。DJ Daichiとのハウスミュージックを基盤においたBased on Kyotoでのthink global move localの実践、自身のユニットdubmarronicsでの今までにないアンビエントの定義、勝井祐二、山本達久とのプログレッシブジャムトリオ・プラマイゼロでのジャム、SOFTのSHIMIZとの京都観光案内兼ロックジャムユニット・ギターヒーロー観光協会’sなど活動は多岐に渡る。
アルゼンチンのFernando Kabusacki、シアトルのBill Horist、イギリスの映像作家Max Hattlerなど海外のアーティストとのコラボレーションも多い。近年は定期的にアジアツアーを展開している。
爆笑の先に何かあると信じるスマイリーな音楽自由人。
【SHUNAN BASSMENT 塾 meets GOTH-TRAD】
2018/5/18(FRI)
♠︎Special guest♠︎
GOTH-TRAD(BACK TO CHILL)
DJ’s
JUKUCHO SYC
mig
DJ126
massyy
LIVE
PPP
OPEN 22:00/LAST 4:20
Charge
Ticket ¥2,500(1drink order)/当日¥3,500(1drink order)
Ticket Info
下記「チケット予約」よりお問い合わせください。
DJ BAR anicca
〒745−0031 山口県周南市銀南街51 共和ビル 2F TEL:070-5676-0927